fbpx
アメブロ集客支援サービスを“無料”で試す >>

【集客数に直結】アメブロのIDの決め方や注意点を解説

この記事では【集客数に直結】アメブロのIDの決め方や注意点を解説してきます。

アメブロのIDはブログURLの一部となりますので、しっかりと戦略を立てて作成することが推奨されます。具体的には、お店や自社商品を販売している場合にはそれに関連するIDを作成したり、ブロガーとして活用する場合にはブログ名などを入れるといいでしょう。

ここでは具体的なIDの決め方についてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

アメーバIDとは?

アメーバIDというのは、アメブロでブログを作る際に必要になるIDのことです。

無料で作ることができ、1つにつきブログを1個保有することができます。また、アメブロのサービス利用時にログインする際にも入力が求められる重要なものです。アメブロのサービスの利用を希望している人は、まずはアメーバIDを取得しましょう。

 

なお、アメーバIDの登録にあたってはメールアドレスを準備する必要があります。別のメールアドレスを用意さえすれば一人で複数取得することは可能なものの、ひとつのブログにひとつ必要です。

しかも、基本的に一度作ったアメーバIDの文字列を後から変更することは一切できません。決める際にはそのことを踏まえて慎重に行いましょう。

 

アメーバIDはアメブロのURLの一部となる

このようにアメブロでブログを運営する上でまず取得しなければならないものこそが、アメーバIDです。なお、使える文字数は3から24文字となっており、文字種は半角英数字とハイフンとなっています。

ただ、既に使われているIDは使うことができない上に一度決めたら変更することはできません。しかも、このアメーバIDはブログのURLの一部として必ず公開される、という点には注意が必要です。

 

アメーバIDの公開・非公開は自分で選択することが一切できない仕様になっています。そのため、その取得にあたっては、そのことをしっかりと念頭に置いておくことが非常に重要です。

ブログのURLの一部になることを踏まえてIDを決めるようにしましょう。

 

IDの決め方

アメブロのURLの一部となるアメーバIDゆえ、決める際に幾つか押さえておきたいポイントがあります。

例えば、常にURLに表示された文字列となるので、「ブログのタイトルそのもののをIDとして使う」というのが最もおすすめです。開設前にIDと合わせて最も慎重に決めたい要素とも言えます。IDと合わせて覚えてもらいやすい名前を心がけましょう。

 

また、店舗名やそのブログで提供しているサービス名をそのままIDにするのも選択肢のひとつとしてあります。

その他、ブログ運営者の本名やニックネームを使うのもおすすめです。管理者の名前であれば違和感がないうえに名前を覚えてもらえるチャンスになるためです。

 

IDを決める際の注意点

アメーバIDはアメブロのURLの一部となるので、ブログを見る人の目に触れる重要なものです。

そのため、文字列にこだわることはそのブログが多くの人に見てもらえるかどうかの決め手となると言っても過言ではない部分です。ただ、趣味程度のブログの場合、本名などを使う場合には注意が必要です。実名利用は個人情報を特定されるリスクが非常に高いためです。

 

もちろん対面で会う必要のある商売や高額なサービスの提供などを考えている人は、本名で運営したほうが信用を得やすいというメリットがあります。

ビジネスブログとして活用している場合には本名やビジネスネームを作り掲載することが推奨されますが、個人的なブログの場合にはニックネーム程度に留めておくことがおすすめです。

 

まとめ

【集客数に直結】アメブロのIDの決め方や注意点を解説してきましたが、いかがでしたか?

お店をやっている場合や自社商品を販売している場合には関連するIDを入れることがおすすめです。また、ブロガーとして活動していく場合にはブログタイトルに関連するIDを入れると分かりやすいURLになるでしょう。