この記事ではアメブロの4つの検索方法を徹底解説していきます。
用途に合わせて検索方法がかわってきますので、これらを理解して検索していくことによってお気に入りのブロガーにたどり着けたり、人気のブロガーにたどり着くことができるでしょう。
それではさっそく検索方法についてお伝えしていきます。
アメブロで一般ブログを検索する方法

アメブロプロフィール検索:https://search.ameba.jp/
Amebaに登録された友人など一般の人を探したいと考えている場合、検索の仕方はいくつかの方法があります。
オーソドックスなのが、「Ameba検索」を「通常の検索方法」から「一般ブログ」タブで絞り込んで該当するブログを探す方法です。
特に便利なのが「Ameba条件を指定して検索」という機能で、性別や出身地、年齢、血液型や職業などのプロフィールに入力した情報から見つけることができます。探したい人に関する条件を入力することで、細かく絞り込んで見つけることが可能です。
IDなどが分からずに条件で見つけたい場合は、検索対象を、より広範囲な条件から一般ブログを探すことができる「すべて」のタブを選択することをおすすめします。
アメブロで芸能人ブログを検索する方法

アメブロ芸能人検索:https://official.ameba.jp/search/initials/1
芸能人や有名人のブログを検索するには、「芸能人・有名人ブログ検索」を利用しましょう。絞り込み機能を使うと膨大な情報からピンポイントで見つけられるので便利です。
「芸能人・有名人」タブに切り替えたら、お目当ての芸能人の名前を入れ、確定してクリックします。
より詳細な表示の結果を得たい場合は、ブログランキング上位順に示される「人気タブ」と更新が最新の人から順に掲載される「新着タブ」の表示を変えたり、略式名や愛称での検索をしてみるとヒットしやすくなります。
検索対象は、芸能人・有名人を選ぶようにしましょう。また、公式ブログがあれば、アメブロ記事内で検索することも可能です。アメブロでは、芸能人ブログのみ、絞り込みをパソコンだけでなくスマホからも行えます。
アメーバIDから検索する方法

アメブロはアメーバIDから個人を特定して検索することができます。アメーバIDとはAmebaへログインをする際に利用するもので、登録した全ての人に一つずつ振り当てられているのが特徴です。
ブログやプロフィールのURLの一部に構成されており、ブログのアドレスバーは「http://ameblo.jp /個人のアメーバーID/」と表記されています。
このようにIDを知っている場合にはアメブロ検索を利用して情報を入力する必要はありません。上記のアメーバIDの部分に入力することで、該当するブログを一発で検索可能です。
会員登録後には変更することはできない仕組みなので、途中で変わってしまって見つけられなくなる心配もないので安心です。
アメーバピグで友達を検索する方法

アメーバピグで友達を検索するには探したい相手のアメーバIDを知っていると便利です。画面右上にある「メニュー」から「ピグとも」を選び、「探す」をクリックしてアメーバIDを入力します。
一人ひとつずつ振り当てられているIDを入力すれば、ダイレクトに友達のピグを見つけることが可能です。IDの他には、ニックネームを入力することで検索することもできます。
注意しなければならないのが、相手がピグを作成していない場合がある点です。アメーバIDを持っていても、ピグを作成していなければ検索結果には表示されません。
また、アメーバピグは18際以上を対象にしているサービスであるため、相手の年齢によって検索結果の一部が表示されないことがある点も把握しておきましょう。
まとめ
アメブロの4つの検索方法を徹底解説してきましたが、いかがでしたか?
ブログを見つける時に役に立つ検索方法ですが、様々な用途がありますのでぜひ活用して見てください。
もちろん、この他にもアメブロランキングで探すという方法もありますので、用途に合わせて実践して見てください。