この記事ではアメブロの4つの活用法を徹底解説していきます。
アメブロは稼ぐためのツールや集客の柱、知識を得るためのプラットフォームなど様々な用途で活用することができます。
あなたに合った方法で活用することでアメブロを最大限使うことができるようになります。
稼ぐためのツールとして活用する

アメブロはお金を稼ぐツールとして広く活用されています。
具体的にはアフィリエイトのリンクや画像を貼ることによって収入を得ていく方法が基本です。アフィリエイトは大きく2種類に分かれており、それぞれ報酬を得られるルールが異なっています。
1つ目は来訪者がリンクや画像をクリックした時点で発生するタイプです。2つ目はその先で商品を購入した場合に発生するタイプです。前者のほうが簡単に稼げますが、得られる報酬の金額は後者のほうが高くなっています。
アフィリエイトの企業によって異なるので、それらを両方から実践していくスタイルが一般的です。ただし、2020年の4月からはアメブロの制度が大きく変わり、独自のアフィリエイトサービスを利用することが前提となりました。
集客するためのツールとして活用する

数あるブログサービスのなかでも、アメブロは閲覧数がとても多いことで知られています。
そのため、自社商品販売のためのプラットフォームとして活用している個人や企業がたくさんいます。アメブロのランキングに参加して上位に表示されるだけで、1日に膨大な人数が訪問することになります。
テーマを絞って中身の濃い記事を書いていくことで、アクセス数がアップしていくことを期待できるでしょう。どのような情報が求められているのか把握したうえで、定期的に更新していくことがポイントになります。
記事のタイトルも大きな影響がありますし、トレンドに合った内容を取り扱うことも欠かせません。読者の視点を持って興味深いと思えるコンテンツを用意していくことが求められます。
知識を得るためのツールとして活用する

アメブロは知識を得たい人にとっても有効なツールとなります。様々な人がブログを通して経験談や知識を情報発信していますので、無料でその情報を得ることができます。
特に知りたいと思った情報にすぐにアクセスが可能なので、効率的に使えば知識の幅を広げることができるでしょう。
またもっと簡単な方法として、自分のブログと同分野のブログを細かくチェックすることが挙げられます。同じ業界の人がどのよな知識を持っているのかを把握することで知識の幅を広げることに加えて、自社の商品に応用できるかを検討することができます。
いずれにせよ、アメブロは知識の宝庫となりますので積極的に他のブログの情報を得ることが重要です。
友達の輪を広げるために活用する

友達の輪を広げるという目的で利用されることも可能です。
コメント欄があるので、積極的に書き込んでいくことで自然と交友関係が構築されています。仲が良くなれば相互リンクによって、互いの訪問者をシェアしやすくなるでしょう。リンクだけでなく自分のオンライショップの資料も提示すると、相手のブログで紹介してくれるようなケースもあります。
また、SNSのようにユーザー間でフォローする機能があるので、積極的に活用していくと良いでしょう。
自分がフォローした場合でも、相手のブログのサイドバーにその事実が表示されます。ポイントはそれが自分のブログへのリンクにもなることです。つまり、交友関係を広げるのと同時に多少はアクセス数のアップも見込めます。
まとめ
アメブロの4つの活用法を徹底解説してきましたが、いかがでしたか?
この活用法をマスターすることで知識の幅を広げるだけでなく、稼ぎの柱や集客の柱を構築していくことができます。さらにアメブロはどれも即効性に優れていますのですぐに効果を実感することができるでしょう。
今後、無料プラットフォームは拡大していくと予想されますので今のうちからぜひ取り入れて見てください。