fbpx
アメブロ集客支援サービスを“無料”で試す >>

アメブロ「AmebaPick」審査通らなかった時の3つの対処法

この記事ではアメブロ「AmebaPick」審査通らなかった時の3つの対処法について解説していきます。

AmebaPickの審査はアメブロアフィリエイトをやる上で決して避けては通れないもので、もし審査が通らなかった場合にはアフィリエイト活動ができないことを意味します。仮に審査が通らなかった時にはこの3つの対処を行うことで、AmebaPickへの登録が可能となりますので、ぜひ参考にして実践してみてください。

 

Ameba Pickの審査が通らない時もある

Ameba Pickの審査基準は公式には明確に示されていません。審査を受けると必ず通るわけではなく、申請する人の中には通らないブロも存在します。

通らない原因として考えられるのはアメブロを開設して間がなく、記事の数が少なすぎることや利用規約に違反している内容の情報を発信しているなど、さまざまな理由が推測されます。

 

もしAmeba Pickの審査に落ちてしまったときには、一度開設したアメブロを見直して原因を調査してから、再び申請をすればクリアできる可能性は高いです。

Ameba Pickの審査基準は一般的な審査より通る確率が高く、基本的な部分さえ気をつけていれば、通過することができます。

 

審査落ちする理由

AmebaPickで審査落ちする理由は以下のものが挙げられます。

  • 利用規約に違反
  • 外部ASPの利用
  • 著作権に違反している記事
  • 公序良俗に反している記事
  • 中傷誹謗の記事
  • 記事コンテンツがないブログ

 

【3つの対処法】AmebaPickの審査に落ちた場合

AmebaPickの審査に落ちた場合には下記の3つの対処法を実施することをおすすめします。

  1. 利用規約違反などを確認してから申請する
  2. 記事数を増やして申請する
  3. 他のブログを作成して申請する

 

これらの対処法を行うことによって、一度審査に落ちた場合でも審査に通すことができます。

それでは下記にて詳しく解説していきます。

 

対処法1:利用規約に反する情報発信をしていないか確認

まず最初に確認するべき点は自分のブログが利用規約に反していないかという点です。利用規約に違反した内容の記事を掲載していると、どれだけ優れた記事でも審査に通ることはありません。

具体的な利用規約に違反する内容とは、以下のようなものが挙げられます。

  • 暴力的な内容
  • 他人を誹謗中傷
  • 著作権違反
  • 情報商材・投資系
  • ネットワークビジネス
  • 外部ASPの利用
  • アダルト系

 

他人の中傷については愚痴程度の日記は問題ないという判断をされますが、特定の個人や企業に対する誹謗中傷や暴力的な内容は審査落ちする場合があります。また、このような内容は通報された場合にはブログ自体の制限を受ける場合があります。

加えて、法律違反になりかねない怪しい商品やサービスの勧誘、アダルト系も禁止となっています。アメブロは健全な内容のコンテンツでブログの記事数は増やすことをおすすめします。

 

対処法2:記事数を増やす

Ameba Pickの審査ではある程度の記事を書いておくことが必要です。ブログを開設して記事数0の時に申請することや記事が1〜2件しかない場合には審査に通らない可能性があります。

ある程度の記事を書こうとするとネタがなく難しいと思うかもしれませんが、内容は日常的なことでも記事化することが大切です。

 

ファッションに関することや旅行に関すること、様々な内容の投稿を作ることができますので、記事数を増やすことを考えてみてください。

ビジネスブログの場合には、ユーザーの役に立つ情報や疑問を解決するような情報を発信することで、価値あるコンテンツを投稿することができるでしょう。

 

簡単に記事数を増やす方法

記事数を稼ぐための簡単な方法としては、以下のようなものが挙げられます。

  • 日常的なつぶやき
  • SNS連携による投稿
  • 日記記事の作成
  • 商品の紹介などの記事
  • プロフィールやお店の紹介記事

 

価値あるコンテンツをユーザーに届けるという方針ではなく、基本的な内容を投稿することで記事数を増やすことができます。

記事数が1〜2件より、上記のような投稿をして10記事以上あった方が、より審査に通りやすくなります。

 

対処法3:他のブログを作成して申請する

3つ目の対処法として他のブログを作成して申請することが挙げられます。1度目の申請で利用規約違反を多数発見された場合には、再申請をしても審査が通らない可能性があります。

そのため、自分で利用規約違反を多数見つけて、次回の申請で確実に審査に通りたい場合には他のブログを作成して申請することをおすすめします。

 

アメブロは複数アカウントの作成が容易にできますので、すぐに作成して申請することができます。

なお、申請するときにはある程度の記事数が必要になりますので、上記の簡単に記事数を増やす方法を活用して、記事数を増やした上で申請することが賢明です。

 

一定期間時間を置いてから再申請を行う

一度Ameba Pickの申請をして審査をクリアできなかった場合、問題点を素早く改善しすぐに再申請したくなるかもしれません。しかし審査落ちした直後に再申請をするのは、再び落ちる可能性が高くなると言われています。

そのため問題点を見つけて改善したとしても、すぐに再申請をするのではなく、しばらく時間をおいてからにするのがおすすめです。

 

どの程度の時間をおいてから再申請をすれば良いのかは、審査基準と同様これも明確に示されていません。

ですが、審査落ちの通知を受け取ったあとにすぐに再申請をするのは印象が悪くなりますから、最低でも数日おいてから行うのがベストでしょう。問題点さえ解決していれば、再申請でも審査をクリアできます。

 

まとめ

アメブロ「AmebaPick」審査通らなかった時の3つの対処法を解説してきましたが、いかがでしたか?

記事数を増やしたり、利用違反している記事がないかを確認した上で再申請を行うことで、審査を通過する確率を上げることができます。

AmebaPickはまだまだ成長期なので、多くの会員を増やしたいと思っています。そのため、重大な違反がない限りは審査をパスできますのでぜひ取り組んでみることをおすすめします。