アメーバキングはアメブロでの自動化で有名なツールですが、近年アメブロの仕様変更や規制によってブログ削除が相次いでいます。過去、何百記事も書いたブログですら警告もなしに削除される現象が起きているのです。
今回はブログの規制や削除をされないように自動化ツールの利用を抑えることや自動化ツールを使わないでもアクセス数やランキングを上げる方法をご紹介します。
また、最もお伝えしたいことはアメーバキングの危険性についてです。それでは早速いってみましょう。
目次
アメーバキングとは?

アメーバキングとはアメブロで自動的にいいねや読者登録を行うツールのことです。SNSのフォロワーを自動化ツールを利用して集めるのと同じような仕組みです。
つまり、こちらからいいねやフォローを行い、フォローバックをもらうということです。その結果、自分のブログにいいねやフォロワーが増え、より見栄えが良くなるということです。
そのほかの機能として、DM(ダイレクトメッセージ)を送るというものがあります。
これは自動的にではなく半自動的に送るというものです。
あるキーワードで検索を行い、検索したブログを抽出します。その後、メッセージを送るわけですが、1回送るたびに画像の認証が必要ですので自動化まではいけません。
このような機能が備わっているのがアメーバキングです。
自動化ツールを利用する目的とは?
自動化ツールの目的はいいねやフォロワーを集めることです。
集めることによって得られるメリットはブランディングや多少のアクセス数です。いいねやフォロワーが多いとネット上では有名人か人気のある人だと思われますので、自社の商品やサービス等を販売している場合にはブランディング効果で販売していくことが可能になるのです。
無差別で行う自動化ツールはスパム行為である

近年アメブロの仕様変更や規制によって、アメーバキング利用者のブログ削除が相次いでています。過去、何百記事も書いたブログですら警告もなしに削除される現象がおきています。(実際に自動化ツール利用による削除されたというお問い合わせがきています)
この現象として自動化ツールの規制が始まってると言えます。
そもそも、自動化ツールを利用したいいねやフォロワーの申請はサーバーに負荷をかけますので利用規約で禁止させています。
また無差別に行なって行きますので、受け取った側には非常に迷惑になる行為なのです。
自社の商品を販売したいからといってユーザー側に迷惑行為をしながら行うのは長続きしないビジネスの特徴です。
このような理由でアメーバキングを使うことは非常に危険な行為です。
アメーバキングが危険な理由をまとめると、
- ブログの削除が急増しているということ
- ユーザー側に迷惑になるということ
- サーバーに負荷をかける行為
- いいねやフォローなど無差別に行うため利用規約に反する
ということになります。
みせかけのいいねやフォロワーではなく、しっかりとしたリストを獲得することが大切です。
集客や知名度アップにはアメーバキングは危険

アメブロを行う上で、アクセス数やランキングアップを目指しているという方は使わないほうがいいでしょう。
自動化ツールを利用することによってサーバーに負荷をかける行為やユーザーに迷惑になる行為はすぐにブログ削除に対象となります。ブログ削除まで行かなくても規制の対象となり、ランキングアップができなくなる可能性があります。
集客や人気ブロガーを目指しているのならアメーバキング等の自動化ツールを使わない方法を模索することが大切です。
ブログ削除されれば今まで費やしてきた時間や労力が無駄になりますし、ゼロからやり直さなければいけません。
やり直しとなると大変な労力がかかることでしょう。
集客はアメブロアクセスupサービスを利用する

自動化ツールは規約違反になりますが、アメブロアクセスupサービスはそれに当たりません。
なぜなら、当サービスは学習機能があるAI(人工知能)を利用したシステムを採用していますので安全にアクセス数・ランキングを上げていくことができます。さらに、無差別にユーザーにアクションを行うということは一切行いません。
アクセス数をあげることによってランキングを上昇させます。
その結果、ユーザーがランキングを見て上位表示されたあなたのブログを訪問してくれるというわけです。

能動的なユーザーを獲得できますので、リスト化することが大いに期待できるでしょう。
独自ブログでいうと、あなたのブログが特定のキーワードにおいて上位表示されているのと同じことです。
Googleの検索上位表示は非常に大変なことで有名ですが、アメブロの場合はアメブロアクセスupサービスを利用すれば可能になるのです。
「実績のご紹介」でもご紹介していますが、ランキングの上位に表示されているブログがたくさんあります。
あなたがやることは今まで通り記事を書くことです。
アメブロアクセスupサービスでは1度ブログを設置すると、あとは自動的にアクセス数とランキングを上げてくれるようになっていますので、時間を取られるということはありません。
人気ブロガーや個人でビジネスをされている方、開業医の方、雑誌のモデルなどあらゆるジャンルの方が利用されています。
さらに、効果を実感したいという方は無料プランもありますので、まずはそちらをお申し込みください。
まとめ
アメーバキングはスパムツールなので危険ということをお伝えしてきましたが、もしあなたが自動化ツールを利用しているなら今すぐにやめておいがほうがいいでしょう。
労力や時間をかけて作ってきたブログが削除になれば、やり直すのは非常に大変なことです。
そして、自動化ツールを利用しないアメブロアクセスupサービスを利用することを強くおすすめします。
[…] アメーバキングはスパムツールなので危険 より引用 […]
[…] https://ameblo-access.com/ameba-king […]