この記事ではアメブロのツールで効果の有無を徹底検証についてお伝えしていきます。
アメブロ「自動化」ツールはネット上でたくさん存在していますが、「実際に効果があるか」について検証していきます。さらに、アメブロランキング上位者が使っているアメブロ集客支援サービスとの比較も解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
効果のないツールを使わないようぜひ活用してみてください。
目次
アメブロのアクション自動化ツールとは?

ネット上で検索すると様々なアメブロ自動化ツールが多くでてきます。
具体的なアメブロの自動化ツールは、
- いいねの自動化
- フォローの自動化
- メッセージ送信の自動化
などを行なっていくものがほとんどとなっています。
自動化ツールを使うとフォローやメッセージを一括で行うことができる点でメリットがあるように思えます。しかし、実際のところいいねやフォロー機能の「自動化」はブログ削除の対象となります。
自動化ツールの利用は「削除対象」となる
実際のところ自動化ツール利用による削除は増加傾向にあります。
アメブロで「アカウント削除」される代表的な4つをご紹介にて解説しているように、自動化ツールの利用者がアカウント削除になっているのは、過剰な自動化ツールの利用や多くのユーザーが同一のアクションツールを使うことによって、アメブロ側のサーバーへ負担になっているからです。
他のSNSでも自動化ツールの利用は削除の対象
自動化ツールの利用はアメブロに限った話ではありません。他のSNS(ツイッターやインスタグラム、Facebookなど)でも同様です。
多くのユーザーが自動化ツールを使えば使うほど、プラットフォーム側のサーバーへ負担になり、結果的に自動化ツールの利用を禁止しているところが多いですし、利用規約で禁止されています。
さらに、近年ではSNSの自動化ツール業者の撤退が目立ち、一部しか残っていないというのが現状です。
過剰なアクションはスパムアカウントとなる
アメブロ自動化ツールはいいねやフォロー、メッセージ送信機能を使って集客を行なっていくものです。しかし、過剰な利用により、スパムアカウントになる可能性があります。
ブログ自体を読んでもないのにいいねやフォローを過剰に行うため、それらを受け取ったユーザー側から違反ブログとしての通報が行われることもあります。
アクションを自動化することは表面的には時間の短縮になっていいですが、本質的には効果がなく、ブログ削除となりますので利用には十分注意が必要でしょう。
いいねやフォロワーを集めても集客はできない理由とは?

自動化ツールはいいねやフォローを効率的に行うものですが、集客や知名度アップ、自社商品の販売という観点から言うとあまり効果がありません。
その理由としては、アメブロには「ランキング制度」があるからです。アメブロランキングは多岐にわたるジャンルが存在し、ブログの発信者はそこに参加することが可能です。
一般的なSNSは「フォロワー数」が権威性を表す
一般的なSNS(ツイッターやインスタグラム、Facebook)では「フォロワー数」がそのアカウントの権威性・ブランディングとなります。
フォロワー数が数千単位より数万〜数十万単位の方が人気アカウントだと思われますし、仕事の依頼が来るかもしれません。インフルエンサーマーケティングも流行っているように、SNSではフォロワー数が大切なのです。
しかし、アメブロの場合にはフォロワー数やいいね数は関係ありません。
アメブロは「ランキングの順位」が権威性を表す
アメブロの場合、フォロワー数やいいね数ではなくアメブロランキングの上位表示にあるかどうかが重要となります。
これはGoogle検索エンジンと同じで、Googleで上位表示されている方が評価されているブログであり人気ブログになっているというものです。さらに、Amazonや楽天市場などのECサイトでも検索結果の上位表示にある方が人気商品だと思われやすく、実際に売上が高い傾向にあります。
このようにアメブロにおいて自動化ツールでフォローやいいねを効率的に行なってもフォロワー数やいいね数だけが増えていくかもしれませんが、実際の集客や知名度アップ、自社商品の販売には繋げることができません。
アメブロにおいては一般的なランキング形式を採用しているプラットフォームと同様、「ランキングの攻略」が重要となります。そのための施策を行なっていくことによって、集客や知名度向上に繋げることが可能となります。
自動化ツール(いいねやフォロー)は効果なし

上記の「フォロワー数」と「ランキング」の関係より、アメブロの自動化ツールの効果はないと断言できます。効果的なマーケティング施策を行なっていくことで、アメブロでの集客や売上アップを行なっていくことをおすすめします。
付け加えておくと、無料の自動化ツール以上に危険なものがありませんので、下記にて詳しく解説していきます。
特に無料の自動化ツールは危険
無料の自動化ツールとして配布されているフリーソフトは最も危険なものとなります。
フリーソフトはアクションを自動化しているだけであり、その他の具体的な自動化対策を行なっていない場合がほとんどです。
さらに作成してから日数が経っていると、稼働しないだけではなく、利用禁止になっているツール担っている可能性もありますので利用はおすすめしません。
最後にフリーソフトは悪意あるマルウェアが仕込まれている可能性もありますので、十分注意が必要です。
アメブロで効果的に集客する方法とは?

最後に、アメブロで効率的に集客できるアメブロアクセスupサービスをご紹介します。
このアメブロ集客支援サービスは「アメブロのランキング上位を獲得」することに特化しているサービスです。AI(人工知能)システムを採用し、ブログごとに最適なアクセス数を上げていき、ランキングアップを実施します。
無料プランより利用することができ、有料プランでも1日166円から稼働することが可能です。2021年1月現在、累計稼働ブログ数1万6000を突破し、月間での契約件数はアメブロ集客支援サービス業界では最大級となっています。
多くの実績やお客様の声を頂戴しており、アフィリエイト・代理店機能も充実しています。ぜひこの機会に導入をご検討ください。
まとめ
アメブロのツールで効果の有無を徹底検証してきましたが、いかがでしたか?
自動化ツールはフォローやいいねなどを効率的に自動化でき、一見するとメリットがあるようですが、実際のところ集客効果や知名度向上には繋げることができません。加えて、アカウント削除の可能性もあることから、利用していくのは得策ではありません。
アメブロ集客は正しい方法で実践することができれば、大きな効果を継続的に上げていくことが可能です。そのために、正しい手順と適切な方法で取り組んでいくことをおすすめします。
コメントを残す