この記事では初心者でも出来る!アメブロで有名になる4つの施策をお伝えしていきます。
アメブロは日本最大の無料ブログなので、そこで有名になることができればあなた自身が販売している商品やサービスを売っていくことが容易になります。
さらに、人気ブロガーはそれ自身がブランディングとなりますので、費用対効果を最大限に高めることが可能です。ここでは具体的に4つご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
トレンド(話題性)の記事を書く

たくさんの人にブログを読んでもらうためには、トレンド(話題性)のある記事を書いていくことが大切です。多くの人が「今」興味を持っていることを書くことによってユーザーを引き寄せることが可能です。
例えば、
- 時事ネタ
- 芸能人ネタ
- 最近流行りのファッション
- 流行りのアプリ
- 流行りの旅行先
- よく見られているニュース
- ツイッターで話題になっていること
などでもいいと思います。
トレンドを探す方法
話題が思いつかないという人は、
- ニュースランキング
- ツイッタートレンド
- アメブロ内のアメトピ
などを参考にしてみると良いでしょう。どういったキーワードが人気なのかを知ることができます。
もちろん人の記事を丸写しするのはダメなことですが、美味しいと話題になっているお店に自分も行ってみて感想を書くといったことでもいいのではないでしょうか。
コンテンツ(中身)を充実させる

コンテンツを充実させることはアメブロで人気ブログになるためには必須要件となります。
ひとつのものに特化したブログを作るか、様々なジャンルを扱うブログを作るかは人により異なりますが、大前提となるのは「ユーザーに役に立つ情報」や「ユーザーに共感してもらえる」「面白いと思ってもらえる」ブログを作ることです。
下記で詳しく解説していきます。
ユーザーに役に立つ情報を発信する
ブログで情報発信する際に大切なのがユーザーの役に立つ情報を発信することです。
例えば、
- 料理の時短テクニック
- トレンドの流行りのファッション
- 節約テクニック
- 会社で上手く人間関係を構築する方法
- 転職で年収を上げる方法
など、役に立つ情報を発信することで共感してもらうことが可能です。
特にアメブロで人気ブログとなるためにはリピートの読者をつけることが重要となります。
次回も読んでもらえることや何度も訪れるようなブログを作っていくことで人気ブログとなるステップを踏むことができます。
ひとつのジャンルに特化したブログ
ひとつのジャンルに特化したブログは何度も訪れようと思うブログの一つです。
「料理のブログなら◯◯」「節約のブログなら◯◯」といった具合になるようにすれば、何度も読者があなたのブログを訪れるようになります。
また、ひとつのジャンルに特化したブログの方が様々なジャンルを扱うブログより早くアメブロで人気ブログになることが可能です。そのため、アメブロ初心者の場合には自身の好きなジャンルや得意なジャンルを選択して情報発信していくことをおすすめします。
様々なジャンルを扱うブログ
出来るだけ多くのジャンルを扱うブログを作る場合には少しテクニックが必要となりますので、ひとつのジャンルを扱うよりハードルが上がります。
その理由としては様々なジャンルを扱うと、「一体、何のブログなのか?」と、読者が思ってしまうからです。例えば、人気のファッションやグルメ、ゲームなどいろいろなジャンルについての記事を書いていくと、興味を持ってくれる人は一定数いるかもしれませんが、内容が薄くなる場合がほとんどです。
そのため、様々なジャンルを扱う場合にはブログ発信者自身のブランディングが必要となります。
言い換えると、「◯◯さんのブログだから見る」というイメージです。そのため、セルフブランディングが必要となるためん、一つのジャンルを扱うより難易度が上がっていきます。
この多岐に渡るジャンルを扱うことができれば、アメブロの人気ブロガーとして活躍することができるようになるでしょう。
見やすいブログ作りを心がける

アメブロで人気ブログになるためには「見やすいブログ」を作ることが大切です。
文字だけで並べられたブログを見るのは難しいですし、まとまっていない内容を継続的に読んでくれる読者はいないと思います。
そのため、様々な施策を行なって、読者に見やすいブログを提供することによって何度もリピートするブログにすることもできますし、人気を集めることも可能となります。
ここでは「タイトルを工夫」と「見出しをつける」、「画像を入れる」、「まとめを作る」などをご紹介していきます。
タイトルを工夫する
検索表示されたあとにクリックされやすくするためには、タイトルを工夫することが大切です。
インパクトのあるタイトルをつけることで、見た人の興味を引くこともできます。どんなに良い記事を書いていてもタイトルが平凡だとたくさんのブログ記事の中で埋もれてしまいます。
具体的な方法としては、
- タイトルだけで中身が分かる形にする
- 数字を入れる
- メリット、デメリットの二方面で記載する
などが考えられます。
この他にもクリックしてもらいやすくするための施策はありますので、コンテンツに合わせてタイトルを工夫して見ることをおすすめします。
見出しをつける
見出しをつけることによって、ブログ全体にまとまりが生まれ読みやすいものとなります。
見出しがないものは、「どこで区切れば良いか」が分かりません。だらだら長い文章が続くだけとなりますので、見出しをつけることをおすすめします。
画像を入れる
画像を入れることによって見やすいブログにすることができます。文字だけでは最後まで読まれる確率が低いですが、適度に画像が入っていれば離脱率を下げることが可能です。
画像を選択する際には内容に合ったものを選択することをおすすめします。視覚的に読者に伝えることによって、内容を深く理解してもらいやすくなります。
まとめを作る
最後にまとめを作ることによって、ブログの締めを作ることができます。コンテンツを読んで理解できなかった部分もまとめを見れば分かる場合もありますので、読者のためにも最後にまとめを作ることがおすすめです。
また、まとめに似た方法ですが、最初に目次を作ることで全体を統一することができます。
アメブロで人気になるために「継続的」に更新する

アメブロで人気のブログを運営していくためには、定期的に更新していくことが大切です。
どんなに良い記事を書いていても全く更新しないのでは新たに見に来てくれる人が増えませんし、一度見た人は再び訪れてくれません。定期的に継続して更新することで、ファンを増やすことができ、またランキングなどにも載りやすくなります。
ただ定期的な更新が大切だとしても、毎日続けるなど無理をしていると途中で挫折してしまう可能性が高くなるので、自分のペースで続けていくことが大切です。気長に続けていくことが人気のブログになるためのポイントになります。
可能なら毎日投稿する
アメブロの人気ブログを見ていると、ほとんど毎日投稿していることが分かります。実際にアメブロランキングの上位表示の方や芸能人枠で情報発信している方は投稿頻度は高いです。
1日5回以上投稿している場合もありますので、アメブロで人気ブログになるためにはそのペースを維持していくことが求められます。もちろん、大変な作業となりますが、リターンは大きいと言えます。
最低でも3日に1度のペース
毎日の投稿は難しいという方は3日に1度ペースで投稿していくことがおすすめです。
定期的に投稿していくことが大切となりますので、不規則に投稿していくより決まったペースで投稿していくことが読者を掴むために重要です。
まとめ
初心者でも出来る!アメブロで有名になる4つの施策を解説して来ましたが、いかがでしたか?
トレンドの記事を書くことやコンテンツを充実させること、見やすいブログを作ることが重要となります。その上で、継続することができれば、高確率でアメブロで人気ブログになることができます。
最も重要な「継続」することです。継続的に行なっていればブログの発信内容も上手く書けるようになりますし、見出しなどの装飾をまとめていくこともできると思います。ぜひ継続的に取り組むことをおすすめします。
今171アクセスいった!!