fbpx
AIを活用したアメブロ集客支援サービスはこちらへ >

【アメブロの作り方】初心者でも分かる4つの手順

この記事では【アメブロの作り方】初心者でも分かる4つの手順についてご紹介していきます。

アメブロをこれから始める方に向けて、作り方を4つの手順に沿って解説していきます。アメブロは無料ブログとして日本最大級のプラットフォームで、人気ブロガーや芸能人まで幅広い層が利用しています。ビジネスブログとしても人気が高いですので、ぜひ作成してみることをおすすめします。

 

作り方1:メールアドレスの登録と認証

アメブロを作るときには、下記の手順に従って行います。アメブロ初心者でも簡単に行うことができますので、進めてみることをおすすめします。

 

【アメブロの作成方法】

  1. 公式サイトのアカウント登録・作成ページを開く
  2. 利用したいメールアドレスを入力
  3. 登録したメールアドレス宛にアメブロからメールが届く
  4. 認証コードが書かれているのでこれを入力して認証
  5. 認証が完了するとアメーバIDが作成可能
  6. IDとパスワードの設定を行う
    ※パスワードは半角英数字を使って8文字以上
    ※IDやパスワードは忘れないようにメモしておくことを推奨
  7. 最後に生年月日と性別を入力
  8. 登録完了

 

同一のメールアドレスでは複数のブログを作成することができません。そのため、複数のブログを作成する際には別々のメールアドレスを用意する必要がありますので、注意が必要です。

 

作り方2:アメーバIDの登録(URLの一部となる)

アメーバIDを作成するときに注意する点としては、アメーバIDはブログURLの一部となることを理解しておくことです。この部分をランダムな文字列等にしてしまわないように気をつけることが大切です。

1度決定したアメーバIDは変更することができないため、ブログの運営を開始してから変更したくなっても変えることができません。

 

もしアメーバIDを変更したい場合には、アメーバIDを取得し直して新しくブログを作成することになります。

読者からも見えてしまう部分なので、ブログのタイトルやテーマと関連しているもの、運営者名を示すものなどがおすすめです。全く無関係なIDでも問題はありませんが、人に知られたくない内容を設定しないように注意しておきましょう。

 

作り方3:ブログの基本設定を行う

アメブロへ登録が完了した後には基本設定を行うことになります。この基本設定はユーザーがブログを訪れたときに、何のブログかをすぐに判断することができるように記載しておくものです。

 

【ブログの基本設定】

  • タイトル:自社商品を販売している場合にはそれに関連するものやブログ自体を覚えやすくするための名前、情報発信していく内容に関する名前などを付けるといいでしょう。
  • ブログ説明欄:ここに入力した情報はブログ名の下に表示させることができるので、簡潔にブログの内容を説明すると良いでしょう。
  • プロフィール欄:プロフィールについてはブログの内容や情報発信者の情報などを記載しておくことで、ユーザーから信頼されるブログを作ることが可能です。

 

その他、記事投稿画面の設定も行うことができ、最新エディタを選んでおくことで充実した機能が使えます。

また、コメント設定は安全性を高めるために「承認後に公開する」を選択することが推奨されます。加えて、画像認証を行うを選んでおくことでスパム防止に繋がります。こうした基本的な設定を行っておくと、効率的に集客できるブログを構築することができます。

 

作り方4:ブログのカスタマイズなどを行う

アメブロで基本設定まで終えることができたら、ブログのカスタマイズを行うことがおすすめです。

アメブロの場合は無料テンプレートから好きなデザインを選んで使用することができるので、自社の雰囲気に合ったブログを作ることができます。見た目が変えられるだけでなく、他記事へのリンクを表示させるように設定したり、SNSの共有ボタンを表示させておいたりすることもおすすめです。

 

他のカスタマイズ方法としては、必要に応じて分析ツールを導入することもできます。アメブロを利用する場合も、様々なカスタマイズを行うことができます。

投稿を始めてから変えられる部分も多いので、必要に応じてカスタマイズを行いながら運営していくと良いでしょう。

 

まとめ

【アメブロの作り方】初心者でも分かる4つの手順についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?

アメブロは日本最大級の無料ブログプラットフォームであり、多くのユーザーが利用しています。ビジネスブログとして活用する場合には集客や収益強化に活用することができますので、ぜひ作成して情報発信を行ってみることをおすすめします。