AIを活用したアメブロ集客支援サービスはこちらへ >

【基本】アメブロで写真や画像を中央寄せする設定方法

この記事ではアメブロで写真や画像を中央寄せする設定方法についてご紹介していきます。

アメブロで文章を書く際や画像を投稿する際に中央寄せを行い、その部分だけ目立たせるという施策があります。具体的な手順や設定方法を解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

中央寄せの設定方法

アメブロで写真や画像の中央寄せを行うには以下の手順にて行うことが可能です。

【中央寄せの設定方法】

  1. 記事の編集画面を開く
  2. 画像を貼り付けたものをクリック
  3. 表示されたサイズ・貼り付け位置・代替テキストのボックスで設定
  4. 「貼り付け位置」にて中央配置をクリック
  5. 中央位置設定が完了

 

 

元に戻すには左寄せ項目をクリックするだけなので、簡単に配置位置を変更して確認することができます。

写真などの視覚的なコンテンツは、情報量が多くて集客に活用できますが、表示の速さに影響することから、なるべくファイルサイズを軽量化したいところです。代替テキストを入力して設定を行えば、ユーザーに対する配慮ができてページの評価が高まります。

 

中央寄せの活用方法

中央寄せの活用方法といえば、記事中に挿し込み視覚的に訴えかけるような使い方です。中央寄せが行われている記事のテキストに、左寄せの写真、画像がいきなり現れると違和感を覚えさせますが、中央寄せなら違和感なく溶け込ませられます。

画像の軽量化を図れば表示速度の低下は許容範囲で気になりませんし、代替テキストを設定することで、万が一表示が間に合わなくてもユーザーの利便性を損ねずに済みます。

 

これは検索エンジンの評価にも影響することですから、些細なことのようでいて重要です。

他にも複数の写真、画像を横並びに配置をしたり、順番通りに配置をするといった活用ができます。
画像サイズは配置の際に変更可能なので、表示を確認してバランスの良い大きさを設定したいものです。

 

ボックスの中央寄せ

アメブロにおけるボックスは、記事の視認性のアップや読者に対して印象を残す上で活用されています。

このボックスの中央寄せも集客に有効な工夫の1つですが、コンテンツを囲むボックスのスタイルに、「margin:0 auto;」のコードを追加するだけで実現します。

 

簡単な手間で容易にサイトの素人的な部分が払拭できますし、中央寄せの記事であればページ全体のテキストの一貫性を図ることが可能となります。

ボックスの使用はコンテンツの境界線を明確にしたり、強調するのにも役立ちます。左寄せや右寄せで使うアイデアも考えることはできますが、手間を掛けずに完成度を高めたいのであれば、やはり中央寄せでレイアウトを整えるのがおすすめです。

 

目立たせたい時に中央寄せにすると良いでしょう

横書きのページのテキストに目を通してみると分かりますが、中央寄せは左寄せよりも目立ちます。
一番目立つのは右寄せかもしれませんが、視認性という点では他の配置の方が好まれます。

常に画面の中央に表示される配置は、テキストを読む人のことを考えている印象を与えるので、読者が好印象を抱くことになります。

 

しかし難しく考えなくても目立たせたい時は中央寄せ、それを把握しておくだけでも十分です。後は写真や画像の具体的な中央寄せの設定方法を理解すれば、いつでも効果的なテクニックを使うことができます。

細かくレイアウトを考えるとなると大変ですが、左か右、もしくは中央という3択であれば迷わず簡単です。派手な装飾で目を引くやり方と比べて視認性を損ねませんから、そういうところも含めて活用の価値があるといえます。

 

まとめ

【基本】アメブロで写真や画像を中央寄せする設定方法についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?

アメブロで中央寄せを活用することで見やすい文章構成を作ることができます。特に、画像やボタンなどは中央寄せが代表的なものとなっていますので、ぜひ導入してみることをおすすめします。