この記事ではアメブロにYouTubeの動画を埋め込む方法を徹底解説していきます。
アメブロにYoutubeの動画埋め込むことで文章やテキストでは伝えきれないものを読者に伝えることができます。
近年、動画マーケティングは効率的に集客するためのツールとして活用される機会が増えてきていますので、ぜひ参考にして実践してみてください。
目次
アメブロでYouTube動画を入れると集客効果が上がる

アメブロを利用しているユーザーの中で集客効果が上がらないと悩んでいる人は、YouTube動画を入れると集客効果が上がる可能性があります。
Web集客術には様々な方法がありますが、動画は視覚的でアプローチできる強力なツールです。画像やテキストだけでは伝えきれない部分を動画にすることによって、より読者に本質を伝えることができるよになるでしょう。
動画配信サイトの中でもシェアでトップに君臨しているのがYouTubeです。YouTubeは世界中にユーザーがいますし、機能的にも初心者でも扱えるようになっています。
アメブロは日本最大級のブログサービスなので、YouTubeと併用すれば無駄のないプロモーション活動ができます。
アメブロにYouTubeの動画を埋め込む3ステップ

ここでは分かりやすいように3ステップにてYouTube動画をアメブロへ埋め込む方法を解説していきます。
<埋め込む手順>
- YouTubeへアクセス
- 該当の動画を表示し埋め込みタグをコピー
- アメブロの記事編集「HTML表示」にてペースト
YouTube公式サイトには以下のような手順が記載されています。
- パソコンで、埋め込みたい YouTube 動画に移動します。
- 動画の下にある [共有] 共有 をクリックします。
- [埋め込む] をクリックします。
- ボックスに表示されている HTML コードをコピーします。
- ブログやウェブサイトの HTML にコードを貼り付けます。
1ステップ:YouTubeへアクセス
YouTube動画を埋め込みたい場合は、まずYouTubeにアクセスします。
YouTube:https://www.youtube.com/
搭載されている検索機能を表示させて検索ワードを入れると、候補動画の一覧が出てきます。すでに動画のURLがわかっている場合は、検索ワードにURLを入れてみると目的の動画が表示されます。
ほとんどの場合、自らが投稿した動画をアメブロへ埋め込むと思いますが、参考事例として他人の動画を活用することもあるでしょう。その場合、著作権がフリーになっているかどうかの確認を忘れずに行いましょう。
もし、著作権フリーではない場合には動画投稿者に連絡を取るなどの対策が必要となります。
2ステップ:該当の動画を表示し埋め込みタグをコピー
YouTube検索などでブログに埋め込みたい動画を探し出せたら、目的の動画を表示して埋め込みタグをコピーします。共有部分のコードをクリックすると、内容が表示されます。表示されたコードをコピーしましょう。

YouTubeのコードに不要なスペースや改行が挿入されていると、禁止タグエラーになる場合もあります。エラーが出ると余計な手間がかかるので、事前にチェックしておきます。
いくつかの動画のコードを取得する場合には、テキストエディタに貼り付けておくと作業がスムーズにできます。
3ステップ:アメブロの記事編集「HTML表示」にてペースト
動画を入れたい記事の編集画面を開き、HTML表示をクリックします。HTML編集画面が表示されたら、動画を貼り付けたい部分にコピーした埋め込みコードを貼り付けます。

コードを貼り付けてから通常の表示に戻してみると、動画が正しく埋め込まれているかをチェックできます。
埋め込みコードを貼り付ける方法は公開動画でも利用でき、動画を上手に活用すればブログのイメージアップにも役立ちます。HTMLの知識がある人なら、動画のリピート再生や動画サイズなども簡単に設定できます。
クオリティの高い記事に仕上げると、最後まで記事を読んでくれる読者の増加につながります。動画が記事内にあるとページ滞在時間も長くなりやすいので、検索対策においても有効です。
まとめ
アメブロにYouTubeの動画を埋め込む方法を徹底解説してきましたが、いかがでしたか?
動画をアメブロへ組み込むことでユーザーの離脱率を下げることもできますし、画像やテキストでだけでは伝えきれない部分を詳細に伝えることができます。
その結果、集客力アップにつなげることもできますのでぜひ活用してみてください。