この記事ではアメブロのランキングアップで必ず意識すべき3つのコトをご紹介していきます。
アメブロのランキングアップをするための原則原理であり、この3つのことだけを意識するだけも大きな差になっていきます。あなたのブログでもぜひ活用してみてください。
ではさっそく3つの意識するポイントを解説していきます。
目次
ユーザーに価値あるコンテンツを提供する

アメブロでランキングのアップを目指すのであれば、ユーザーに対する価値あるコンテンツの提供を意識することが必要です。いくら見た目が興味を引きつけるものでも、中身がなければ離れていってしまいますし、これではランキングアップには繋がらないです。
もちろん、最初に興味を引くことは大切ですが、更にコンテンツに価値があると見せることが重要だといえます。価値あるコンテンツというのは、ユーザーが求める情報を質と量で提供するものを指します。
ユーザーは価値を見分ける目を持っているので、ライバルのブログを意識しつつ、それを上回る内容を充実させることが肝心です。記事を書くことについてはアメブロ集客できるライティング5原則を解説していますのでご覧ください。
なの、具体的な価値あるコンテンツについては下記にて解説しています。
疑問や悩みを解決できる情報を提供
ユーザーが検索エンジンを利用する際には疑問や悩みを解決したいという時があります。そんな時に、その疑問や悩みを解決するような情報を提供することができれば、ブログの信頼性も上がりますし、価値あるブログになることが可能です。
例えば、ユーザーが「集客に悩んでいる」時に、あなたの効果ある集客方法を解説していれば価値あるコンテンツとなります。
その他の例では、ユーザーが「ダイエットで悩んでいる」という場合、痩せ方や食事制限、運動の方法などダイエットに関しての記事を提供できれば価値あるコンテンツとなります。
相手が求めている情報を提供
相手が求めている情報を提供することが価値あるコンテンツとなります。もちろん、オリジナリティーを入れることは大切な要素ですが、根拠や客観的な視点などを織りまぜることによって説得力のある内容になります。
専門用語を使わない分かりやすい文章を心がける

ブログのコンテンツは、専門的なものでも十分にランキングアップの可能性を秘めますが、逆に読みにくい文章だと質の悪いブログになる可能性があります。
少しでもユーザーの心を掴むためのブログにするためには、専門用語は意識的に避けて、分かりやすい言葉を選んで文章を仕上げることをおすすめします。
専門用語は、専門家や専門家を目指すその方なら理解できますが、それ以外の多数の人にとっては理解の妨げになります。数あるブログの中には、全く何を書いているのか分からない文章もあるので、そういうコンテンツのブログはランキングが低めです。
平易な言葉で分かりやすく、誰でも理解しやすいように心がければ、読みやすさが評価されてランキングアップに結びつくでしょう。
小学生でも理解できる文章を書こう
専門用語は避けるべきと書きましたが、具体的には小学生でも分かる言い回しやテキスト構成を意識することが大切です。言い換えると、専門用語を出来るだけ噛み砕いて説明するということです。
ユーザー自身は知識を持っている方もいれば、まったく持っていない方もいますので、ある程度の知識を知っているという前提で文章を書いていくと、まったく知らないユーザーを全て離脱させてしまいます。
そのため、分かりやすい文章を書くようにすることによって離脱率を防ぐことが可能となります。
タイトルや説明文は数字を入れて差別化しよう

タイトルや説明文には、数字を入れて差別化を図るのがおすすめです。
数字は説明に具体性を持たせられるので、説得力が生まれてユーザーを引きつけることになります。当然ながら嘘や事実とあまりにも離れた数字はNGですが、根拠のある数字であれば、反対にそれが新たな魅力に変わります。
例えば、
- 転職の面接で絶対抑えるべき7つのコトとは?
- 2021年に使える家計簿アプリ10個一覧
- 起業家100人が実践している3つの習慣とは?
- 【厳選】人気ブログタイトルの秘密7個
- 集客できるブログに共通する5つの特徴とは
など、数字を入れることによって、具体的かつ瞬時に記事全体の魅力を伝えることが可能です。
ユーザーの目線で何を求めているかを考え、読みたくなるようなタイトルを構成するのが重要ポイントです。説明文も同様に、そのコンテンツが何について書かれていて、どういった内容を知るのに役立つかメッセージを発信することが大事です。
数字は時に人を引きつける魅力を持ち、魔力と表現しても良い程の力を発揮することもあるので、馬鹿にできない要素となるでしょう。
【厳選4個】タイトル付けテクニック
上記の数字を入れる以外にも様々なタイトル付のテクニックが存在しますが、特におすすめの方法は以下の4つとなります。
- カタカナを入れる
- ターゲットを明確に記載する(会社員向け、主婦向け、初心者向けなど)
- 疑問文の形にする
- 記号を使う(【】や「」などを利用)
このように簡単に当てはめることができるテンプレートがありますので、これにあなたが書いているタイトルを当てはめることによってすぐに魅力的なタイトルを作ることが可能です。ぜひ試してみてください。
ランキングアップできれば集客ができるようになる

ランキングアップが実現すると、集客効果が上がってより多くのユーザーの流入に期待できます。これは商品やサービスを紹介して利益を生む、ビジネスチャンスになることを意味します。
ランキングの上位は目立ちやすく、しかも存在感が大きいですから、コンテンツの内容が信頼されやすかったり、ユーザーを商品に興味を結びつけられます。
集客はビジネスでブログを運営する人なら、誰もが求める魅力的な効果です。だからこそ簡単ではありませんし、苦戦することもあり得るハードルになっているといるわけです。ただし、【保存版】アメブロ集客をするための具体的な7ステップでもお伝えしているよう正しい手順を踏めば確実に集客することができます。
いずれにせよ、ランキングのアップはアメブロにおいてこの集客力を高められるチャンスになります。どのようにアップさせるかはその人次第ですが、3つのポイントを意識して取り組めば、やがて結果となって表れるはずです。
まとめ
アメブロのランキングアップで必ず意識すべき3つのコトをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
この3つのポイントを意識するだけでもブログ全体の価値が上がっていきます。
アメブロで他のブログと差別化していくために必ずみておきたいところです。