この記事では【超重要】アメブロランキングを基礎と集計方法を解説していきます。アメブロランキングには一般ブログと芸能人ブログの2種類存在しますので、この点について詳しく解説していきます。
また、アメブロランキングの集計方法について、具体的にどのように集計されランキング化されているのかをお伝えしていますので、ぜひ参考にしてみてください。
アメブロランキングとは?

アメブロのランキングには以下の2種類あります。
- 総合ランキング
- ジャンル別ランキング
アメブロの集客ではこのランキングも重要な要素の一つで、上位になればなるほど多くの人が訪れてくれるようになります。順位が高いと人気ブログと思われさらに集客に良い効果が現れ、売上にも好影響が及びます。
それぞれの特徴や基本事項について下記にて詳しく解説していきます。
総合ランキング
総合ランキングとはその名前のとおりアメブロで開設されているすべてのブログを対象にしています。ただし、条件としてはランキングへ参加していることが求められます。
ブログ開設当初はアクセス数が少ないため、ランキングが数万〜数十万位というのも見受けられます。
ジャンル別ランキング
ジャンル別ランキングとは特定のジャンル内においてのランキングとなっています。ジャンル別は「テーマ」「日記」「店舗・企業」の3種類存在しており、好きなものに自由に参加することが可能です。
例えば、自分のお店をPRしたい場合には店舗・企業ジャンルのうちの一つに参加することによって集客効果を得ることが可能となります。
芸能人のブログ

アメブロといえば、芸能人のブログです。タレントやお笑い芸人から女優に俳優、さらにはモデルにスポーツ選手とさまざまな有名人がアメブロを開設して、公式ブログとして利用しています。
有名人のオフィシャルブログは、全体のブログランキングには入りません。全体のランキングとは別に芸能人・有名人だけのランキングがアメブロにはあり、一般人向けとはあらかじめ分けられています。
もしすべて一緒にしてしまうと、上位は芸能人のブログばかりになります。トップクラスのブログは1日に数万〜数百万PV以上を出しますから、知名度で劣る一般人では歯が立たないでしょう。
ですから芸能人のブログは一般人の人たちとは分けられ、別々に集計されています。芸能人ブログでは自身のブランディングや日記感覚で情報発信している方もいますので、利用方法はさまざまです。
一般人のブログ

アメブロは芸能人・有名人のオフィシャルブログのイメージが強くありますが、一般の人々も開設できます。
見た目のデザインやフォローなどの機能は芸能人でも一般人でも変わりなく、アプリでの見え方も同じです。こうしたアメブロにある一般人のブログの数は、50万件以上存在していると言われています。
ランキングに掲載されている順位が50万位ほど表示されていますから、少なくとも1件以上アクセスがあるブログはそれだけ存在していると考えられ、全くアクセスがないものまで含めるとさらに数が多くなるでしょう。
アメブロにはライバルが50万人以上いるわけですから、一般向けのランキングで上位を獲得するのも難易度が高くなっています。
アメブロランキングの集計方法

アメブロランキングの集計方法は一般には公開されていません。しかし仕組みは単純でわかりやすいと推測されており、純粋なアクセス数など様々な要素をスコアリングしていると考えられています。
例えば、アクセス数ならデイリーなら0時から24時まで、月間ならその月の1日から月末までのアクセス数が基本です。さらにアクセス数だと一人が1日に繰り返し訪問すると増えますから、訪問者数なども考慮されていると推測されます。
ただし全体とジャンル別ランキング以外は、このようなアクセス数による単純な集計方法ではないとされています。
ちなみにアメブロのデイリーで「1位を獲得するためには50万PV」「10位でも20万PV」が必要とされ「100位以内でも7万」「1千万PVで1000位以内」が大まかな目安です。
まとめ
アメブロランキングを基礎と集計方法を解説してきましたが、いかがでしたか?
アメブロランキングには一般ブログと芸能人ブログが存在しており、多くのブロガーが在籍しています。気軽に始めることができ、集客やブログで稼ぐことも可能となっています。
また、集計方法については主にアクセス数に基づいて集計されているようですが、実際のところ様々な要素をスコアリングしてランキング化しています。その要素全ては公開されていませんので、ユーザーに価値あるコンテンツを提供することによってランキングアップを目指すことがおすすめです。