今回の記事では、アメブロのアクセス数がおかしい理由と現在の状況を解説していきます。
「アメブロのアクセス数がおかしい」とパソコンの前で首をかしげていませんか?アクセス数に何らかの異変があると、不安になるはずです。アメブロのアクセス数がおかしいのはシステムや他からの影響による原因があることが多いですので、仕組みを理解して取り組んでみることをおすすめします。
目次
アメブロのアクセス数がおかしい理由
アメブロのアクセス数が「いいね」「読書」の数と合わずにおかしくなっているのはアクセスにならないはずの数をカウントしてしまっているからです。
具体的には、3つの理由によりアクセス数が増えておかしくなっている可能性が高いです。アメブロのアクセス数がおかしい時の理由をわかりやすく解説していきます。
Googleロボットをカウント
インターネット上を巡回しているGoogleロボットがアメブロの各記事の情報を拾った際に、訪問していないのにアクセス数としてカウントされている恐れがあります。インターネット上では、Googleロボットが巡回しており、アメブロの各記事のチェックも行なっています。
Googleロボットの巡回目的は、Web上にあるページや記事の内容、画像の情報を拾ってGoogle検索に反映させることです。また、Googleの規約に違反した内容のページや記事が公開されていないかをチェックするためのパトロールも兼ねています。
自動ツールをカウント
アメブロの記事に「いいね」をしたり、各アメブロの「フォロー」をする自動ツールが存在します。このツールは、アメブロ以外の業者が作ったもので、集客ツールとして使用しているユーザーがいるのです。
自動ツールのため、実際に記事には訪問せずに「いいね」や「フォロー」をしているのですが、訪問者数としてカウントされてアクセス数に加えられていることも考えられます。
RSSフィードをカウント
お気に入りのアメブロの更新情報を受信したいときに利用するRSSフィードが影響して、アクセス数がおかしくなっているケースがあります。
RSSフィードとは、Webサイトや記事の更新情報や見出しなどをXMLというベースの文書フォーマットで配信する技術です。
本来ならアメブロの読者登録を使って更新情報を入手するのですが、RSSフィード登録をして通知を受け取る方法もあります。
アメブロで読者登録を使用した場合は、アメブロのマイページに更新情報が届きますが、RSSフィードは設定しておいたメールやアプリにフィードが届くシステムです。
アメブロのアクセス解析リニューアルの効果は?
アメブロのアクセス解析のパソコン版、アプリ版ともにリニューアルを実施し、それ以降はアクセス数がおかしくなる現象が少なくなりました。
パソコン版は2018年4月、アプリ版は2022年7月にリニューアルが完了し、アクセス数の正確な表示はもちろんのこと、細かいアクセス解析ができるようになりました。
主にアプリ版では、次のような点を改善したと報告されています。
- 月間アクセス数、昨日・今日のアクセス数を表示
- 今月の投稿数を表示
- アクセス数、訪問者数のグラフの表示
- 自己ベストアクセス数、平均アクセス数の表示
- 各記事の「いいね」「リブログ」「コメント」の数の表示
以前よりも正確なアクセス数がわかるようになり、さらにはかなり細かく記事のアクセス数やパフォーマンスを分析できるようになったため、今後の集客に活用するアメブロユーザーが増えています。
アメブロ以外のおすすめ解析ツール
アメブロのアクセス解析では物足りない、もっと細かいデータが欲しい人には、Googleアナリティクスや忍者アクセス解析の利用がおすすめです。
どちらのアクセス解析も簡単に設置でき、アクセスの状況を正しく判断できるため、今後の集客方法を見出す際に役立ちます。それぞれのアクセス解析の特徴を説明していきます。
Googleアナリティクスの特徴
Googleアナリティクスとは、アクセス解析の定番ともいえるGoogle提供のアクセス解析ツールです。ブロガーやアフィリエーター、起業家などの個人から、店舗やネットショップ経営者や企業に至るまで、さまざまなユーザーが利用しています。
何よりもの特徴は、かなり細かく多方面からアクセス解析ができ、分析したい解析項目を自分で選んでカスタマイズできる点です。また、Webページからだけではなく専用のアプリからも閲覧でき、アプリによっては見やすいグラフ表示もあるため、瞬時にアクセス状況の判断が可能です。
例えば、次のような解析項目がよく使われています。
- サイト全体、各ページのアクセス状況
- 各ユーザーのアクセス状況(一定期間内の訪問数など)
- リンク元情報
- デバイスやブラウザ情報
- 性別やアクセス地域などの属性
- 各ページの離脱率
- コンバージョンにつながったキーワード
- どこのSNSからのアクセスか
忍者アクセス解析の特徴
忍者アクセス解析は、無料ブログサービスやアクセスカウンターなど多くのウェブサービスを提供する株式会社サムライファクトリーが開発したアクセス解析ツールです。
これらの便利ツールは「忍者ツールズ」にまとめられており、無料のアカウント登録をすれば、多彩なラインナップの中から好きなツールを選んで利用できます。
忍者アクセス解析は、Googleアナリティックスと比較すると分析項目が少なくなっていますが、シンプルで見やすいのがメリットです。
初心者に必要なアクセス解析項目が厳選されており、自分でカスタマイズをしなくても最低限必要な解析情報をすぐに確認できます。
忍者アクセス解析でよく使われている機能は、以下のとおりです。
- 記事別のアクセス数
- 移動前後のページ
- アクセス元のリンク
- アクセスしている国や地域
- 日付や時間別のアクセス解析
- ブラウザ情報
- デバイス情報
- 訪問回数
Googleアナリティックスは海外の会社が開発したアクセス解析のため、使い方や規約の説明の理解、お問い合わせの際のメッセージのやりとりなどが難しい場面があります。
それに対して、忍者アクセス解析は国内会社の制作ツールのため、問い合わせの際のやりとりやサポート情報の掲載の確認がスムーズです。
アメブロ以外のアクセス解析の設置方法
アメブロのアクセス解析以外のツールでは、Googleアナリティックスと忍者アクセス解析が人気です。アメブロへの設置方法も簡単なので、すぐに取り入れられるでしょう。
Googleアナリティックスと忍者アクセス解析をアメブロに設置する時の方法をご紹介します。
Googleアナリティクスの設置方法
Googleアナリティクスは、初心者から上級者まで使えるアクセス解析ツールです。設置の手順は、以下のとおりです。
【Googleアナリティクス設置手順】
- Googleアカウントがない人は、Googleアカウント作成ページにて名前や希望のGoogle ID、パスワードを入力しGoogleアカウントを作成
- Googleアナリティックスの公式サイトにアクセスして「無料で利用する」をクリック
- 希望のアカウント名を入力し「次へ」をクリック
- 「ウェブ」をクリックしてから「次へ」をクリック
- アメブロのブログ名、ブログURL(https://以降の入力)、業種(ブログカテゴリー)の選択、タイムゾーンで「日本」を選んで「作成」をクリック
- トラッキングIDが表示されるので「UA-」以降の数字をコピー
(※2023年7月にUA[ユニバーサル アナリティクス]が廃止され、GA4[Google アナリティクス 4]へ移行されます) - アメブロの管理画面を開いて左の「設定・管理」から「外部サービス連携設定」を選択
- 「Search Console(旧ウェブマスターツール)と Google Analytics の設定」をクリック
- Googleアナリティックスの設定の項目に、6番でコピーしたトラッキングIDを貼り付けて「設定する」をクリックで完了
忍者アクセス解析の設置方法
忍者アクセス解析は、比較的シンプルで使いやすいため、アクセス解析ツールを使ったことがない人におすすめです。アメブロへの設置方法を説明していきます。
【忍者アクセス解析設定手順】
- 忍者アカウントを作成していない人は、忍者ツールにアクセスし「新規ユーザ登録」をクリック
- メールアドレスを入力して「この内容を送信」をクリック
- 入力したメールアドレスの受信箱に届いた忍者ツールズからのメールを開いて本文中のURLをクリック
- 希望のパスワードを入力し、同じパスワードを「パスワード確認」にも入力
- メールアドレスの受信の可否の選択と画像認証に表示された文字列を入力
- 利用規約の同意と個人情報の取り扱いの同意のチェック欄にチェックを入れる
- 「上記の項目に同意して、本登録」をクリック
- 忍者ツールズにログインし、「忍者アクセス解析」を選択して「ツールを作成」をクリック
- 解析用タグのタグ表示ボックス上部の「アメブロ専用」を選択
- タグ表示ボックスのタグをコピー
- アメブロ管理画面の左側の「設定・管理」から「プラグインの追加」をクリック
- 「忍者アクセス解析」にチェックを入れてタグ入力欄にタグをベースとし「追加」をクリックして完了
まとめ
アメブロのアクセス解析がおかしい原因と現在の状況、アメブロ以外のアクセス解析ツールをご紹介しましたが、いかがでしたか?
アクセス解析のデータは、今後の集客や成約などをさらに伸ばすために不可欠です。日々、正しいデータを入手することで、改善点や新たな対策方法を見出し、ブログ記事や集客法に反映させていきましょう。