この記事では【楽天・Amazon・ユニクロ】アメブロアフィリエイト徹底解説していきます。
アメブロは公フィリエイトとして楽天、Amazon、ユニクロを公認として認め、2018年12月より他のアフィリエイトに関しても解禁されました。アメブロが商用利用を解禁したというのは有名な話です。
今回はアメブロで最も王道的なアフィリエイトである楽天、Amazon、ユニクロのアフィリエイトについて具体的に解説していきます。
目次
アフィリエイトとは?

アフィリエイトとは、自分のブログやサイト上で企業の商品・サービスなどを宣伝、その成果によって企業から報酬を受け取ることができる仕組みのことをいいます。
ブログやサイトの制作者が、「商品・サービス」と「それを利用したいお客さん」との間に入り、橋渡しを行うイメージを持ってもらうとわかりやすいと思います。
パソコンとインターネットに繋げられる環境さえあれば気軽に始めることができるため、副業としても大変人気です。
現在、アフィリエイトを行う人は500万人を超えるともいわれていて、その人気は今後も続いていくことが予想されています。
楽天・Amazon・ユニクロアフィリエイトの違い

アメブロアフィリエイトで最も有名なのが「楽天」「Amazon」「ユニクロ」です。
ブログ内にこれらの広告を張ることができ、それがクリックされ商品が購入された場合には、その売上の一部を報酬として受け取ることができます。
楽天とAmazonはどちらも商品が購入されなければ報酬は受け取れないの点は同じですが、「Cookie(クッキー)の有効期限」と「報酬率」において違いがあります。
楽天では、広告がクリックされてから「30日以内に購入されたものすべて」に対して報酬がもらえますが、Amazonはクリック後「24時間以内の購入」されたものに対してのみとなっています。一方で、報酬率は楽天が売上の1%前後、Amazonは3%前後となっており、どちらの広告も一長一短であることがわかってもらえると思います。
まとめると以下のようになります。
Cookie(クッキー)とは?
ホームページを訪問したユーザーの情報を一時的の保存する仕組み、またはそのデータです。 ID、パスワード、メールアドレス、訪問回数などがユーザー情報として保存されます。 これによって再訪問したときにユーザーを特定し、情報を入力する手間が省けます。
楽天アフィリエイト
- 取扱商品:楽天市場にあるすべての商品が対象
- Cookie有効期間:
30日間(今後24時間に変更)4月1日以降の新制度からはユーザーがアフィリエイトリンクをクリック後、24時間以内に商品を楽天の「買い物かご」に入れ、クリック後89日以内に購入、予約、申込までを完了した場合、成果発生となります。
- 成果報酬確定時期:3月後の10日前後
- 紹介料率:
1%商品ジャンル別(料率:2%~8%)
紹介料は1%でとても低い料率ですが、有効期間は30日と長いためcookieが上書きされなければ楽天での30日間全ての購入分が成果となります。ただし楽天は2018年7月にアフィリエイト料率とcookie有効期間の変更を発表しています。2019年4月1日からの改変のようです。
2019年4月1日の楽天アフィリエイト改編情報【最新版】
サービス改定の主な変更点
- 料率体系の変更
- 料率が、商品ジャンル別(料率:2%~8%)となります
- 料率適用基準
- 経由したリンクの種類に関係なく、売れた商品のジャンル料率(2%~8%)が適用されます
- レポート内容に購入された商品情報が追加
- 「商品名」「商品ジャンル」ごとに確認ができるようになります
レポートへの実績反映は12時間以内に順次反映されます- アフィリエイトリンクをクリック後の有効期限
- 成果の有効期間がアフィリエイトリンクをクリック後、24時間内に商品を楽天の「買い物かご」に入れ、
クリック後89日以内に購入を完了した場合になります- 楽天グループへの制度適用について
- 新制度は、楽天市場のショップ(楽天ブックスを含む)の注文で発生する成果報酬に適用され、楽天トラベル等、楽天市場以外のショップの料率、トラッキング方式は変更ありません
Amazonアフィリエイト
- 取扱商品:Amazonすべての商品
- Cookie有効期間:24時間
- 成果報酬確定時期:1月後の10日前後
- 紹介料上限 1商品1個の売上につき1000円(消費税別)
【紹介料率】
- 10% Amazonビデオ(レンタル・購入)、Amazonコイン
- 8% Kindleデバイス、Kindle本、Fireデバイス、Fire TV、デジタルミュージックダウンロード、Androidアプリ、食品&飲料、お酒、服、ファッション小物、ジュエリー、シューズ、バッグ、Amazonパントリー対象商品、SaaSストアの対象PCソフト
- 5% ドラッグストア・ビューティー用品、コスメ、ペット用品
- 4% DIY用品、産業・研究開発用品、ベビー・マタニティ用品、スポーツ&アウトドア用品、ギフト券、Amazon Echo
- 3% 本、文房具/オフィス用品、おもちゃ、ホビー、キッチン用品/食器、インテリア/家具/寝具、生活雑貨、手芸/画材
- 2% CD、DVD、ブルーレイ、ゲーム/PCソフト(含ダウンロード)、カメラ、PC、家電(含 キッチン家電、生活家電、理美容家電など)、カー用品・バイク用品、腕時計、楽器
- 0.5% フィギュア
- 0% ビデオ、Amazon Dash Button、Amazonフレッシュ
クリック後24時間以内かcookieが別のアフィリエイトに上書きされるまではどんな商品を買っても成果になります。期間は短いですし料率も低いですがamazon利用者は多いため広告をクリックしてもらえれば報酬を得るチャンスは増えます。
ユニクロアフィリエイト
- 取扱商品:ユニクロすべての商品
- Cookie有効期間:30日間
- 成果報酬確定時期:2月後の10日前後
- 紹介料率:2%
ユニクロのアフィリエイトは2018年4月から使えるようになりました。ユニクロアフィリエイトは他の無料ブログでは提供されていませんので、アメブロでしか紹介することができません。
公認のASPだけを利用する

アメブロでは「公認されたアフィリエイトプログラムのみ」広告できる仕組みとなっているため、自分で選んだ広告を張ることはできません。
アメブロで公認されているのは先ほど紹介した「楽天」「Amazon」「ユニクロ」の3つなので、これら以外の広告を張ることはできないことになります。無理やりであれば他の広告を張ることも可能なのですが、その場合アメブロが禁止している「商用利用」にあたるためブログが削除される危険性もあり、おすすめはしません。
商用利用解禁でA8.net等のASPも利用が可能になりました。具体的な詳細については【保存版】アメブロの商用利用を活用する3つの方法をご覧ください。
アメブロでアフィリエイトを行っていく場合には公認ASPとなる「楽天」「Amazon」「ユニクロ」のみを利用するようにしましょう。なお、Googleアドセンスについては現在も広告の貼り付けは禁止となっています。有名なアフィリエイトですが貼り付けた途端削除される可能性がありますので、それについては「アメブロはGoogleアドセンスが禁止?」で解説していますのでご覧ください。
アフィリエイトで稼ぐ秘訣はアメブロランキング上位表示

アフィリエイト報酬を得るには広告がクリックされる必要があり、それにはブログを多くの人に見てもらう必要があります。そこで重要となるのが多くの人が利用するアメブロランキングです。
アメブロランキングの上位表示をすることができれば、多くのユーザーに見てもらえる確率が上がり、アフィリエイト報酬も上がっていくことでしょう。
Google検索エンジンの上位表示とは?
考え方は一般的なSEO対策と同じです。通常、サイトから集客しようと思った時には検索エンジンでの検索結果が上位表示を目指します。上位表示されれば、そのサイトに訪れる人は当然多くなります。
もっと簡単に言えば、ユーザーが特定のキーワードで検索したときに「検索結果の1ページ」に自身のサイトが表示されることを目標にしていくのです。これが通常のSEO対策と呼ばれるものです。
記事作成時に大切となるのが「キーワードの選定」です。頻繁に検索されているキーワード調査し、そのキーワードから予想されるサイト訪問者の知りたい情報をしっかりと盛り込んだ記事を書いていくことが必要です。
そのキーワードを検索した人が満足する情報を発信していけば、アクセス数は必ず伸びていくはずです。
アメブロランキングの上位表示とは?
アメブロランキングの上位表示はGoogle検索エンジンの上位表示とはまったく異なります。
なぜなら、特定のキーワードを選定する必要もありませんし、内部リンクや外部リンク等のサイト最適化などの専門的知識も不要です。必要なものはアクセス数をあげることです。
それを可能にしたのがアメブロアクセスupサービスです。このサービスは学習機能があるAI(人工知能)を活用してアクセス数を増加させます。その結果、貴方のブログはアメブロランキングの上位表示が可能になるのです。ぜひご活用ください。
まとめ
【楽天・Amazon・ユニクロ】アメブロアフィリエイト徹底解説してきましたが、いかがでしたか?
アメブロ初心者の方はまず公認アフィリエイトである楽天、Amazon、ユニクロのアフィリエイトを行なっていくことがおすすめです。好きな商品やトレンド商品を紹介するとより売れていくでしょう。
さらに、大切なのは多くの人に見てもらうということです。そのためにはアクセス数を増やし、アメブロランキングの上位表示が重要になります。このことを踏まえて実践して見てください。
コメントを残す